【キャリトレNews】3/16 キャリアコンサルタント界隈の情報をCatch-Up!

また、管理職になりたくない理由を聞くと、男女ともに「仕事の責任・プレッシャーが重すぎる」が最多の一方、その男性では「昇進しても報酬が魅力的でない」、女性では「仕事とプライベートの両立難しい」と男女により、理由に違いがあることが、うかがえました。

2. 【調査】65歳以上の理想のポジショニングは?

65歳以上の方と一緒に働くメリットは何だと思いますか?】

また、「一緒に働く65歳以上の方がどのような存在であれば頼れるか?」という質問に対しては、『若い世代の意見を尊重して協力的に対応してくれる存在』や『無理せず適切な範囲で貢献する姿勢を持つ存在』という回答が上位にみられたことから、豊富な経験や知識の共有や、若い世代への協力姿勢や適切な範囲での貢献が、一緒に働く65歳以上に求められていることが、うかがえます。

3.【調査】学生のインターシップ参加の鍵とは?!

4.新制度「育成就労」基本方針閣議決定

【毎月第4月曜日】20時~フリートーク交流会開催!