【経産省】中小企業向け 仕事と介護の両立支援セミナー配信
経済産業省では、高齢化の進行に伴い、中小企業において従業員が安心して働き続けられる環境づくりを推進する為「中小企業向け 仕事と介護の両立支援セミナー」を配信しています。「【基調講演】人的資本経営時代の”働き方の戦略”と両立支援」の他、「仕事と介護を両立しやすい環境づくりに向けて」、「仕事と介護の両立支援に関する経営者向けガイドラインについて」など計3本の動画を経済産業省公式YouTubeチャンネル「METI channel」で視聴できます。
【仕事と介護の両立支援に関する経営者向けガイドラインについて】

クリックすると、サイトに移動します。
出典
—————————————————————————-
経済産業省
https://www.meti.go.jp/press/2025/11/20251111004/20251111004.html
https://www.youtube.com/watch?v=P0QpnGEvaDo
https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/healthcare/kaigo/kaigo_guideline.html
—————————————————————————–
【来春大学等卒業予定】就職内定状況
厚生労働省と文部科学省から、令和8年3月大学等卒業予定者の就職内定状況を共同で調査した、「令和7年 10 月1日現在の状況の取りまとめ」が公表されました。
それぞれの就職内定率は、大学(学部)は、73.4%(前年同期比+0.5ポイント)、短期大学は38.4%(同▲3.9ポイント)、大学等(大学、短期大学、高等専門学校)全体では70.9%(同+0.1ポイント)、大学等に専修学校(専門課程)を含めると70.1%(同+1.3ポイント)ということがわかりました。
令和7年度大学・短期大学・高等専門学校及び専修学校卒業予定者の就職内定状況調査(10月1日現在)について

出典
—————————————————————————-
厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000184815_00057.html
https://www.mhlw.go.jp/content/11805001/001332255.pdf
—————————————————————————–
🔒今週の会員限定記事
【介護中】女性リーダーが期待する支援
【若手社員】勤務先への「誇り」と継続意向は相関
ここからは正会員限定ページです。正会員はログインしてご覧ください。