「生きるすべてのヒト」が
よりよく生きるために

キャリアコンサルタントとしての
使命を遂行する


キャリアコンサルタントの使命は、
相談者のキャリア形成の支援、
その延長にある組織や社会の発展への寄与を実現すること。

多様な相談者や組織からの求めに応えるため、
キャリアコンサルタントには、倫理観と専門性の維持向上が必要不可欠です。
加えて自らの人間性を磨き、矜持と責任感を持ち、
自己研鑽に励むことが何よりも重要です。


ーキャリアコンサルタント 倫理綱領 序文よりー

コミュニティ チーフディレクター
Chief Director

国家資格1級キャリアコンサルティング技能士
Miyoshi Masayo

三好 真代

両立支援コーディネーター
メンタルヘルスマネジメントⅡ種

大学卒業後、語学スクール運営・マネジメント職を経験。4年間の専業主婦時代を経て2013年より女性・子育て支援団体運営、2016年より人材業界に参画。転職エージェントでエグゼクティブ、管理部門、保育業界における就職・転職・採用支援の経験を積む。現在はキャリアコンサルタントおよび両立支援コーディネーターとして、セルフキャリアドックの実施、再就職支援、復職・両立支援、健康経営にかかわる取り組みやエンゲージメント向上の仕組みづくりなど、個人と組織の相互成長・相互発展に尽力している。家庭では3姉妹の母親、妻として健全な家族経営に取り組み、幸福度の高いキャリアデザイン、ウェルビーイングを自ら体現している。

通称:キャリコンもっち
・キャリアコンサルティング面談 年間約200名
・グループセッション 年間約30回 のべ約180名
・講師登壇 年間約60回 のべ約1200名
・研修プログラム開発 年間約20本

our attitude

基本姿勢・態度

環境

運営組織

合同会社e-career connect

合同会社e-career connectについて